原腸胚の陥入モデル



原腸胚の陥入モデルのつづき…





陥入がはじまる前の状態です。

青い部分は外胚葉、黄色い部分は内胚葉、赤い部分は原口です。





陥入がはじまりました。

原口の部分から細胞が内側へめり込んでいきます。





原腸が形成されて、もともとあった胞胚腔が押し遣られていきます。





陥入にともなって、中胚葉(赤い部分)がぐる〜〜っと形成されていきます。





陥入がおわりました。



何とも機械的な動きですが、

陥入によって中胚葉がぐる〜〜っと形成されていくようすはイメージできると思います。





ただ、この教材にはひとつ大きな課題があります。



陥入がはじまると、外胚葉(青い部分)は原口から内側へ落ち込んでいくため、

細胞は上の写真のように外側と内側で正反対の動きをします。





しかしこの教材では、外側と内側の細胞が同じ動きをしてしまうのです。



このタイプの教材では改善が難しいので、

現在ひもをつかった新しいタイプの教材を考案中です。



まだまだ開拓の余地のある分野ですね^^






原腸胚の陥入に関する教材は、インターネット上でもいくつか紹介されていますが、

個人的には、kazuhiro先生のホームページ「いきもの」のなかで紹介されている

“パラパラまんが”の教材が大好きです。

色を塗ったりしながら、生徒と一緒にパラパラまんがを作ったら楽しそうですね^^


どなたか新しいアイデアをお持ちの先生がいましたら、ご教授宜しくお願いしますm( __ __ )m



教材一覧へ戻る